環境にやさしい天然コルク建材、コルクタイルやフローリング床材、各種コルク材なら東亜コルク。

製品のご案内

コルクタイル
コルクフローリング・
コルクウッディシリーズ
コルクシート・ロールコルク
トッパーウォールコルク
トッパープライ
浴室フロア用コルクタイル
階段専用・
コルクリニューアル階段
床暖房用
防音・断熱床下地材
炭化コルク
コルク造作材
接着剤
ワックス
シート・工具
トッパークリアール
全製品価格表
ホーム › 製品のご案内 › コルクフローリング › スピード施工コルクフローリング ウレタン仕上

スピード施工コルクフローリング
ウレタン仕上

コルク地にウレタン樹脂を塗布して表面を強化。強度・耐摩耗性に優れ、
歩きやすく、滑りにくく、お掃除も簡単なコルクフローリングです。

事例写真

スピード施工コルクフローリングの4大特長

1.ユニクリック・システムを採用

ベルギーの大手床板メーカーユニリン社のもつ特許「ユニクリック・システム」のライセンス実施契約を締結。のり、釘不要で接合できる特殊なサネ形状は国内製品としては画期的で、木製フロアに新しい旋風を巻き起こしています。

2.特殊サネ形状で、スピード施工

特殊サネ形状スピード施工コルクフローリングは、サネをはめ込むだけで固定できる、のり・釘不要のフローリング。短期間で施工できるので施工費が抑えられます。また接着剤を使用しないので、いやな臭いもなく健康的です。

3.あらゆる下地材に、施工可能

スピード施工コルクフローリングは、コンクリー下地(防湿シートが必要です)にはもちろん、
木質フローリングや毛足の短い(5mm以下)カーペットにも、重ね貼りで置敷きできます。
既存の床をはがす手間がなく、低コストで仕上げられます。

4.豊富な納め部材で美しい仕上がり

スピード施工コルクフローリングと一体感のある見切りや幅木をご用意。
温もりを感じるコルクフロアのやさしい雰囲気を損なわず、きれいに仕上げられます。

製品概要

表面にウレタン樹脂を塗布し、艶やかな光沢が魅力のコルク材を使用。
強度・耐摩耗性の面で優れた特性を発揮します。保温性・防滑性にも優れており、
一般家庭はもとより、学校や幼稚園、保養施設など、幅広い用途に向いたオールラウンダータイプです。

一般家庭はもとより、学校や幼稚園、保養施設など、上履きでの幅広い用途にお使いいただけます。
F☆☆☆☆大臣認定MFN-1382
4VOC基準適合KV-000545-X

ラインアップ

  • CSF-55
    CSF-55(ナチュラル)
  • CSF-57
    CSF-57(ブラウン)
    廃番予定

商品データ

仕様
  • 表面仕上:ウレタン仕上
  • 基材:HDF(高密度繊維板)
  • 摩耗量:0.15g(フローリングJAS・磨耗A試験・100回転当たりの磨耗減量)
  • 断熱性(熱伝導率):0.069w/mK
  • 防滑性(靴下使用時):0.30CSR
  • 密度:表層コルク 500kg/cm3
  • 欧州規格(EN71-3)に基づく重金属実験:規格値以下

品番データ

品番 規格 備考
CSF-55(ナチュラル) 300×910×10.5mm ノリ・釘不用
必要枚数出荷可
CSF-57(ブラウン)廃番予定 300×910×10.5mm

施工方法

メンテナンス方法

  • 日常のメンテナンスには掃除機、またはから拭き・固く絞ったぞうきん掛けで十分です。洗剤を使ったり、びしょ濡れになるような水ぶきは避けてください。
  • ワックスをかける際はU-800、U-800Sをご使用ください。目地から床に染みこむ恐れがあるので、ワックスを床にこぼして拭くのは避けてください。

ご注意

  • コルクは天然素材です。色の濃淡がありますので、施工前に割り付けしてください。
    また、この製品はウレタン特有のニオイがあります。ご了承ください。
  • 浮床専用のため、根太貼り工法はできません。
  • 台所や洗面室など、水廻りの床には使えません。
  • 床暖房のフロアには使えません。
  • 畳や毛足の長いカーペットなど、柔らかい床の上に直接置かないでください。
  • コンクリート・モルタル下地の場合、必ず防湿シートを敷いた上に施工してください。
ページの先頭に戻る
東亜コルク株式会社
(一社)日本建築材料協会員 日本複合・防音床材工業会員
本社:大阪府大東市新田中町5-1 TEL:072-872-5691 FAX:072-872-5695
東京営業所:東京都台東区元浅草2-7-14 TEL:03-3833-5691
(C)Toa-Cork Co.,Ltd. All Rights Reserved.
アドビリーダーのダウンロード
PDFファイルをご覧になるには、
アドビシステムズ社が配布している
Adobe Readerが必要です。